モバイル・スマホアプリの開発、既存のアプリの改修、バージョンアップ対応、メンテナンス契約についてなど、お気軽にご相談ください。確かな技術に基づいたサービスを低価格でご提供しています。アプリの開発以外にもモバイル・スマホ活用ソリューション、PWA等についても豊富な経験ありますのでご相談お待ちしています。
アプリ開発・運用で成功するには開発パートナー選びが重要です。システム開発やWeb制作に比べて、テクノロジーの変化、バージョンアップが頻繁であること、端末種が豊富なことから、開発会社には高い技術力が求められ、緻密で正確な管理運用能力が必要になります。LOGIQUEは、確かな技術力と適切なプロジェクト管理で開発を行い、ユーザビリティの高い、インドネシア市場に完璧にFitするアプリを開発します。
iPhoneやAndoridアプリの開発をしたいが、どのように、どこに依頼したら良いのかわからない、メンテナンス性の良いアプリを作りたい、まずはプロトタイプだけ制作してもらいたい、企画から助けてくれる開発会社を探しているなどの課題やニーズがあれば、お気軽にLOGIQUEにご相談ください。
原則、アジャイル開発を行います。リリースまでの期間が短く、開発途中の仕様変更・要件変更にも柔軟に対応できる新しい開発手法です。仕様が決まりきっていないけど早く世に出してマーケットの声を聞きたいのようなケースなどでも効果的なご支援をいたします。
アプリの企画をご支援します。「ビジネスについて」「アプリを作る目的やゴール」「ユーザーに提供したい体験」の3つを主にしっかりとぶれない考えを纏めて、コンテンツやアプリをおもしろくする仕組みやUIに関しても合わせて考え企画として纏めます。
ワイヤーフレームやデザインなど、目に見える形をたたき台として議論を深められるフェーズです。新たなアイデアが出てデザインを見直すなどを行います。ここで止まってしまうと良くありません。ユーザーの声を早く聞くということも大事です。
スコープに沿った適切な開発体制を整備してアジャイル開発でアプリを開発します。アプリのプログラミングには、主流でトレンドな言語を選択します。そのほうが開発後のメンテナンス性が高くなるからです。Java, Objective-C, Swift, Kotlin, Flutterなどでの開発を行っています。
リリース後に致命的なバグが発生したり、セキュリティ脆弱性が発見されるなどは絶対に避けなければなりません。テストをしながら次フェーズでの改善点も見えてきます。
Google PlayやApp Storeへの申請公開作業も行います。審査に通らないと設計や実装レベルの改修が必要になってしまうこともあるのでしっかりとリリース状態になるまでご支援します。